47件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2018-06-19 平成30年第 2回定例会(第2号 6月19日)

したがいまして、この公契約条例につきましては、津久見市のみで解決できるものではなく、国が公契約に関する法的整備などを行うことが重要であると考えております。  このことから、国の動向、もしくは他の自治体取り組み状況を注視してまいりたいと、こういうふうに考えているところでございます。  以上でございます。 ○議長(黒田浩之議員)  知念豊秀議員

宇佐市議会 2016-09-08 2016年09月08日 平成28年第3回定例会(第4号) 本文

それからですね、私たちが主導で、県下の市町村教育委員会から全面的なバックアップをいただきながら、教育委員会管理規則等改正を行って、今、必要な法的整備を進めてまいりました。  このようにですね、学校現場というのは、先ほど、課長のほうもおっしゃられましたけども、子供たちがいて、教職員がいて、保護者がいて、地域があると。

大分市議会 2014-06-18 平成26年厚生常任委員会( 6月18日)

法的整備を求めるとか、そういうことであれば、非常にわかるのです。すっといきます。ところが、何も法案法律もない、何か空っぽのものを早期制定しましょうという議論をしているような気がするのです。  だから、正直、執行部はどう解釈しているのかと思いながら、意見陳述を聞いていたのですが、今、説明でわかりました。多分、誰もこの中身というのはわからないから、審査のしようがないのではないかと思います。

大分市議会 2014-06-18 平成26年厚生常任委員会( 6月18日)

法的整備を求めるとか、そういうことであれば、非常にわかるのです。すっといきます。ところが、何も法案法律もない、何か空っぽのものを早期制定しましょうという議論をしているような気がするのです。  だから、正直、執行部はどう解釈しているのかと思いながら、意見陳述を聞いていたのですが、今、説明でわかりました。多分、誰もこの中身というのはわからないから、審査のしようがないのではないかと思います。

別府市議会 2012-12-11 平成24年第4回定例会(第4号12月11日)

ただ、請負業者等における労働者労働条件については、国全体としての労働基本法最低賃金法などの法的整備の充実が必要であるというふうに考えております。また、その賃金は、法令を遵守した上で労使間で決定するものということが本筋で、行政がどこまで介入できるかという問題等もございますので、まだ検討している段階でございます。

中津市議会 2012-09-14 09月14日-03号

平成18年、国連において障害者の権利に関する条約が採択され、国の障害者基本法の一部改正障害者虐待防止法の制定によって、障がい者が地域で暮らすための法的整備を含む環境整備福祉サービスは、徐々に充実してきました。 しかし、いまだに障がい者は誤解や偏見により、障がいを理由に不利益な扱いを受けたり、障がいに対する配慮が十分でないため、日常生活のさまざまな場面で不自由を感じている実態があります。 

別府市議会 2012-09-12 平成24年第3回定例会(第3号 9月12日)

これは法的整備も必要になってくると思いますけれども、子ども発達段階に応じた教育について、親や、これから親になる人に学んでもらう必要がある。今こそそれが求められている。それから、親の悪影響によって子ども発達が損なわれつつある、これが大きな問題である。親は、遊びたいばかりに子どもをほったらかしにしている。

大分市議会 2012-03-26 平成24年第1回定例会(第8号 3月26日)

よって、国会及び政府においては、災害廃棄物広域処理を推進し、東日本大震災からの円滑かつ迅速な復旧復興と活力ある日本再生を図るため、科学的な知見により放射能影響を検証し、放射線量の測定等十分な体制を整えた上で、通常廃棄物相当と判断される災害廃棄物処理に伴う法的整備を早急に行うとともに、国の責任を明確にするよう強く要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

大分市議会 2012-03-26 平成24年第1回定例会(第8号 3月26日)

よって、国会及び政府においては、災害廃棄物広域処理を推進し、東日本大震災からの円滑かつ迅速な復旧復興と活力ある日本再生を図るため、科学的な知見により放射能影響を検証し、放射線量の測定等十分な体制を整えた上で、通常廃棄物相当と判断される災害廃棄物処理に伴う法的整備を早急に行うとともに、国の責任を明確にするよう強く要望する。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  

竹田市議会 2012-03-09 03月09日-02号

従って、それを踏まえて質問させていただきますが、現在の自治公民館教育基本法社会教育法によりまして法的整備が図られておりますが、地域住民日常生活に最も身近な生涯学習の場として、また地域づくりの拠点として、その重要性は益々高まってきておると思います。公民館長分館長さん方には日頃から大変ご苦労をいただいております。

大分市議会 2011-12-09 平成23年建設常任委員会(12月 9日)

車が自転車道に入った場合、あとはそこに駐車した場合などの、交通にかかわる法的整備、罰則というのはどういうふうになっているのですか。 ○木村都市交通対策課長   この協議会の中には、警察のほうの規制課及び交通企画課など、そちらのほうの関係の方にも入っていただいております。また、この委員会の下に作業部会等をつくる予定でございますが、その中では各所管警察関係なども入っております。

大分市議会 2011-12-09 平成23年建設常任委員会(12月 9日)

車が自転車道に入った場合、あとはそこに駐車した場合などの、交通にかかわる法的整備、罰則というのはどういうふうになっているのですか。 ○木村都市交通対策課長   この協議会の中には、警察のほうの規制課及び交通企画課など、そちらのほうの関係の方にも入っていただいております。また、この委員会の下に作業部会等をつくる予定でございますが、その中では各所管警察関係なども入っております。

別府市議会 2010-12-09 平成22年第4回定例会(第6号12月 9日)

○2番(加藤信康君) 自治体に雇用される臨時・非常勤職員の任用という問題は、これまで何の法的整備もしてこなかった政府責任、国の責任というのは大きいだろうと思うのですね。今のままでいくとやっぱり自治体も苦しむ、そこで働く人たちも苦しむ。そういう制度だと思います。市としてこれから先、やっぱり国や政府に対して、そういう法的整備を要望していくべきだと僕は思います。  

大分市議会 2010-03-16 平成22年第1回定例会(第4号 3月16日)

先ほど市長が答弁いたしましたように、一日も早く法的整備が図られるよう、国の取り組みに期待したいと考えております。  次に、大分市としての小中一貫教育に対する基本的な考えについてでございますが、本市では、小中学校間の円滑な接続を図るためには小中一貫教育を推進することが有効であると考え賀来小中学校小中一貫教育校モデル校に選定し、平成19年4月に開校したところでございます。  

大分市議会 2010-03-16 平成22年第1回定例会(第4号 3月16日)

先ほど市長が答弁いたしましたように、一日も早く法的整備が図られるよう、国の取り組みに期待したいと考えております。  次に、大分市としての小中一貫教育に対する基本的な考えについてでございますが、本市では、小中学校間の円滑な接続を図るためには小中一貫教育を推進することが有効であると考え賀来小中学校小中一貫教育校モデル校に選定し、平成19年4月に開校したところでございます。